東京4daysが終了し、完全に腑抜けた気分の私です。
今朝のWSは、昨日授賞式があったオリコンの年間ランキングとライブ映像でたっぷり盛りだくさん。
嵐くん達、オリコン6冠おめでとう!
男性としては、総売上1位、3度目は最多記録だそうですね。
ちなみに6冠は、
アーティスト別トータルセールス 1位
作品別アルバム売り上げ枚数 1位
作品別アルバム売り上げ金額 1位
作品別ミュージックDVD売り上げ枚数 1位
作品別ミュージックDVD売り上げ金額 1位
アーティスト別ミュージックDVD売上金額 1位
→オリコン
この6冠ということ、もちろんおめでとう!という気持ちはあるんだけれど、それ以上に授賞式でのオリコン社長さんのコメントがとっても嬉しい。
表彰式で登壇したオリコンの小池恒社長は、報道陣に向けて「今はチケットや握手会を付けたりと、いろんな売り方があるが、嵐は王道的。一枚一枚の作品をファンが買ってくれている印象がある。この記録がいかにすごいかをご理解の上、報道してほしい」とあいさつした。女性アイドルグループのCDに付く握手会参加券などを求めて複数枚購入するファンもいるだけに、踏み込んだ内容の発言だった。
中日スポーツ中日スポーツ
別に、握手券つきがどうとかそういうことは全く思わない。
今の嵐は、アルバムなんかも初回盤はDVDつきとかはあるけれど、基本曲は全部一緒だったりするし(まぁシングルは初回と通常で収録曲が違ったりするから複数買ったりするけれど)
そもそも、今何が売れているかとかは、今の世の中CDだけで測れるわけもないと思うし。
でも、その中にあっても、CD、DVDの売り上げは一つの目安であることは事実で。その中でオリコンの社長さんがそういったちょっと踏み込んだ言い方をしても嵐を評価してくださったのは嬉しいし、そういう嵐がトータルセールス1位であったっていうことは、オリコンという指標の健全性をアピールするためにも良いことだったんだろうなぁと感じる。
ちなみに、日経エンタのランキングはサウンドスキャンという劇場等での売り上げを含まないものだそうですが、それだと
シングルランキング1位 は嵐のブレスレス/コーリング
えんどれすゲームは えーけーびーのハートエレキ、SO LONG、えぐざいるぷらいどなどを抜いて4位ですね。
今改めて、オリコンとこの日経エンタ(サウンドスキャン)とを枚数・順位で比べてみると面白い。それぞれがどういうところで、売れているのかとかよくわかるものね。
(これについては、ちょっとあまりにも面白かったので、別記事にできればいいけどなぁ)
最近、数字とか順位とかに興味を失っていたんだけど、しゃちょさんの発言になんか触発されてひさしぶりに記事だてしてみました。
今朝のWSは、昨日授賞式があったオリコンの年間ランキングとライブ映像でたっぷり盛りだくさん。
嵐くん達、オリコン6冠おめでとう!
男性としては、総売上1位、3度目は最多記録だそうですね。
ちなみに6冠は、
アーティスト別トータルセールス 1位
作品別アルバム売り上げ枚数 1位
作品別アルバム売り上げ金額 1位
作品別ミュージックDVD売り上げ枚数 1位
作品別ミュージックDVD売り上げ金額 1位
アーティスト別ミュージックDVD売上金額 1位
→オリコン
この6冠ということ、もちろんおめでとう!という気持ちはあるんだけれど、それ以上に授賞式でのオリコン社長さんのコメントがとっても嬉しい。
表彰式で登壇したオリコンの小池恒社長は、報道陣に向けて「今はチケットや握手会を付けたりと、いろんな売り方があるが、嵐は王道的。一枚一枚の作品をファンが買ってくれている印象がある。この記録がいかにすごいかをご理解の上、報道してほしい」とあいさつした。女性アイドルグループのCDに付く握手会参加券などを求めて複数枚購入するファンもいるだけに、踏み込んだ内容の発言だった。
中日スポーツ中日スポーツ
別に、握手券つきがどうとかそういうことは全く思わない。
今の嵐は、アルバムなんかも初回盤はDVDつきとかはあるけれど、基本曲は全部一緒だったりするし(まぁシングルは初回と通常で収録曲が違ったりするから複数買ったりするけれど)
そもそも、今何が売れているかとかは、今の世の中CDだけで測れるわけもないと思うし。
でも、その中にあっても、CD、DVDの売り上げは一つの目安であることは事実で。その中でオリコンの社長さんがそういったちょっと踏み込んだ言い方をしても嵐を評価してくださったのは嬉しいし、そういう嵐がトータルセールス1位であったっていうことは、オリコンという指標の健全性をアピールするためにも良いことだったんだろうなぁと感じる。
ちなみに、日経エンタのランキングはサウンドスキャンという劇場等での売り上げを含まないものだそうですが、それだと
シングルランキング1位 は嵐のブレスレス/コーリング
えんどれすゲームは えーけーびーのハートエレキ、SO LONG、えぐざいるぷらいどなどを抜いて4位ですね。
今改めて、オリコンとこの日経エンタ(サウンドスキャン)とを枚数・順位で比べてみると面白い。それぞれがどういうところで、売れているのかとかよくわかるものね。
(これについては、ちょっとあまりにも面白かったので、別記事にできればいいけどなぁ)
最近、数字とか順位とかに興味を失っていたんだけど、しゃちょさんの発言になんか触発されてひさしぶりに記事だてしてみました。
- 関連記事
スポンサーサイト
2013.12.17 / Top↑
| Home |