もう日付も変わっちゃって、さらに出遅れ感が否めないのですが・・・・・・・
嵐さん、16周年おめでとう!!
これからも、何を見せてくれるのかすごくワクワクしながら楽しみにしております。
お元気で、チームワーク良く精進していただければほんとにほんとに嬉しいです。
と、深夜若干変なテンションでは有りますが。
いや言い訳させていただくと、この3日間、特に昨日今日の2日間ほんとに仕事が忙しいというか、精神的に結構いっぱいいっぱいで昨日も11時過ぎに帰ってきてほんとに疲れて、ブログ書くとかツイするとかいう気力もないままお風呂入って寝ちゃったんだもん。
今日が終わってちょっとだけ一段落。
(いや、現在の予定では10月半ばまでは、追いつめられる状況が続くから、あまりへにゃーっともできないんだけど。
でも週末は宮城には行きます。向こうでは嵐さんのことだけを考えて過ごしたい!!)
ハワイブラストは参加出来なかったけど、翔ちゃんのお言葉にもあるように、今回で「”Blastとは”の基盤が定義づけられる」とのことで、ほんとにツアーとどんなふうに違った形のものを見せていくのかすごく楽しみ。
アラフェスは、ファンが聞きたい曲というのが一つのキーになった選曲でお祭りの要素も強かったけれど、
ブラストはどうするんだろう。
願わくば、ツアーは本当にアルバム曲、カップリング曲を中心に、テーマに沿ったもの(去年が既存曲もデジタリアンアレンジをしたり、テーマを意識した見せ方をしてくれていた)で作りこんでいって欲しいし、
ブラストは、まぁお初の方向けの一般的な選曲もしなければならないのかもしれないけれど、その中でこれまでの曲の掘り起こしとかもしてほしいなぁ。
先週からはじまったニノフェスのラインナップがなかなかにマニアックで、
愛を叫べ/Keep on tryin' /How can I Love
まぁ、愛を叫べは、発売したばかりのシングルだからでてきて当然何だけど、「きーぷおんとらいん」「はうきゃんあいらぶ(ニノちゃん、はうきゃないらぶって言ってなかったよね、確か)
ライブではやっていないカップリング。
特に「きーぷおんとらいん」好きなんで見てみたいなぁ。
コーナーでカップリング限定の掘り起こしコーナーとか、昔のままの振り付けでやる最近やっていないアルバム曲のコーナーとかやらないかなぁ。
きっと潤くんは、私の陳腐な発想の斜め上をいってくれるよねって期待しているからね。
(言霊こめてます)
そして、ジャポニズムも着々と完成にむかっているようですが・・・
嵐が歌う布袋さんの曲っていうのが、実は今ひとつピントはきていないのだけど
wiz松本をみてニヤリだし、翔潤が嵐の総意としてお伝えする内容を布袋さんがどう調理してくれたのか楽しみにしております。
いやぁ、ジャポニズムでどんなライブになってくるのかも楽しみだよね。
あぁ、なんかライブのことを想像しながらつらつら書いていたら、テンションンションあがって気分が浮上してきた!!
ということで、16年目も私の癒やしでいてくださいませ。
嵐さん、16周年おめでとう!!
これからも、何を見せてくれるのかすごくワクワクしながら楽しみにしております。
お元気で、チームワーク良く精進していただければほんとにほんとに嬉しいです。
と、深夜若干変なテンションでは有りますが。
いや言い訳させていただくと、この3日間、特に昨日今日の2日間ほんとに仕事が忙しいというか、精神的に結構いっぱいいっぱいで昨日も11時過ぎに帰ってきてほんとに疲れて、ブログ書くとかツイするとかいう気力もないままお風呂入って寝ちゃったんだもん。
今日が終わってちょっとだけ一段落。
(いや、現在の予定では10月半ばまでは、追いつめられる状況が続くから、あまりへにゃーっともできないんだけど。
でも週末は宮城には行きます。向こうでは嵐さんのことだけを考えて過ごしたい!!)
ハワイブラストは参加出来なかったけど、翔ちゃんのお言葉にもあるように、今回で「”Blastとは”の基盤が定義づけられる」とのことで、ほんとにツアーとどんなふうに違った形のものを見せていくのかすごく楽しみ。
アラフェスは、ファンが聞きたい曲というのが一つのキーになった選曲でお祭りの要素も強かったけれど、
ブラストはどうするんだろう。
願わくば、ツアーは本当にアルバム曲、カップリング曲を中心に、テーマに沿ったもの(去年が既存曲もデジタリアンアレンジをしたり、テーマを意識した見せ方をしてくれていた)で作りこんでいって欲しいし、
ブラストは、まぁお初の方向けの一般的な選曲もしなければならないのかもしれないけれど、その中でこれまでの曲の掘り起こしとかもしてほしいなぁ。
先週からはじまったニノフェスのラインナップがなかなかにマニアックで、
愛を叫べ/Keep on tryin' /How can I Love
まぁ、愛を叫べは、発売したばかりのシングルだからでてきて当然何だけど、「きーぷおんとらいん」「はうきゃんあいらぶ(ニノちゃん、はうきゃないらぶって言ってなかったよね、確か)
ライブではやっていないカップリング。
特に「きーぷおんとらいん」好きなんで見てみたいなぁ。
コーナーでカップリング限定の掘り起こしコーナーとか、昔のままの振り付けでやる最近やっていないアルバム曲のコーナーとかやらないかなぁ。
きっと潤くんは、私の陳腐な発想の斜め上をいってくれるよねって期待しているからね。
(言霊こめてます)
そして、ジャポニズムも着々と完成にむかっているようですが・・・
嵐が歌う布袋さんの曲っていうのが、実は今ひとつピントはきていないのだけど
wiz松本をみてニヤリだし、翔潤が嵐の総意としてお伝えする内容を布袋さんがどう調理してくれたのか楽しみにしております。
いやぁ、ジャポニズムでどんなライブになってくるのかも楽しみだよね。
あぁ、なんかライブのことを想像しながらつらつら書いていたら、テンションンションあがって気分が浮上してきた!!
ということで、16年目も私の癒やしでいてくださいませ。
- 関連記事
-
- オトノハ Vol.144 (2015/11/15)
- オトノハVol.143 (2015/10/17)
- オトノハ Vol.142 & 16周年おめでとう! (2015/09/17)
- オトノハVol.141 (2015/08/16)
- オトノハ Vol.140 (2015/07/16)
スポンサーサイト
2015.09.17 / Top↑
| Home |